FIREの種類と違いについて

早期退職

この記事を読んでわかること

  • FIREってどういう意味??
  • SideFIRE・BarisutaFIREとはなんなのか、僕がサイドFIREを目指した理由について…
  • FIRE後はどんな生活が待っている!?

FIREってどういう意味?

FIREは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとってつくられたものです!

日本語では経済的自立と早期リタイアということです。

そして経済的自由になるには、多くは資産収入(不労収入)を得ることで自身が労働収入を得なくても生活できる状況です。資産収入や不労所得についてはまた別の記事で記載していきます!

Fireには大きく分けて4つ存在します。

分類特徴
FatFIRE仕事など一切せずに資産・資産収益のみで生活できる状態。資産額は億を超える方が一般的。
LeanFIRE支出を極限まで抑えて、最低限の生活費で仕事を早期退職。極限まで生活費をカットができる方にオススメ。
BaristaFIRE}
(SideFIRE)
生活費の半分を資産収入、残り半分をパートや(事業所得)で賄う方法。
CoastoFIRE  若いうちにある程度貯蓄や投資をして運用に任せることで老後のお金に充てる。老後の貯金は運用次第になるが今の生活費など最低限を稼ぐだけでよくなる。

SideFIRE・Barisuta FIREとはなんなのか、そして僕がサイドFIREを目指した理由について…

良くSideFIREは耳にするけどBarisutaFIREってあんまり聞かないなと思っていました。そしてSideFIREにBarisutaFIREがまとめて紹介されていることが多いです!

今回はあえて2つを詳しくみていきましょう!

SideFIRE・BarisutaFIREは完全に仕事を退職するのではなく部分的に働いて収入を得て自由を手にする方法です。

以下の表に分けてみました!

項目SideFireBarisutaFire
資産収入資産収入・副業資産収入・パートなど
働き方副業などの事業所得がメインで在宅ワークも可能労働がメインだが正社員のような縛りはなし。
自由度在宅ワークもあり自宅で出来ることも多い。人間関係も自身で選べることが多く人間関係は負担が少ない。正社員のような責任感などはないが、雇われているため人間関係など負担になることもある。

いくつかのFIREについて紹介させて頂きましたが、皆さんはどれが気に入りましたか??

僕はできるならFatFireがしたいのですが、資産額が億単位なんて人生をかけてもできないのではと思うくらいです…でもその半分の資産で出来るSideFireなら少し希望が持てそうな気がしませんか??

SideFireにした理由は数千万円という多額な金額ですが、数億円まで貯蓄することを考えればまだ現実的な資産額なのかなと思ったからです。

Fireする時の資産は多ければ多い程良いですが、嫌な仕事を辞めるために皆さんが自身の生活レベルをどこまで下げれるかが問題です!

皆さんの反応はわかりますよ、税金も物価も電気代も高いのにと!でも、嫌な仕事を天秤にかけてみてください!そうすれば嫌でも節約できます。一旦家計簿をつけるか、面倒な場合は銀行から1カ月に何円下ろしているやクレジットカードの明細を見てみて振り返ってください!

Fire後はどんな生活が待っている!?

これは僕がFireできていればお伝えできるのですがまだ道半ばなので、夢見ることしかできないです。でも、毎日決まった時間に起きて仕事に行く。嫌な上司や同僚などのしんどい人間関係から解放されること。休みの日に次の仕事について考えること。これらがなくなることで人生は凄く豊かになるのではないでしょうか?

僕は仕事をするために生きているのではなく、自分の人生のために生きているんだと思います!そして自分若しくは家族などのために時間を使えるように経済的自由を手に入れましょう!

Fireしたいと思った方はおられるでしょうか?人の意見は様々なので全員がそう思うわけではないでしょうが、実践したいなと思った方は今日から即行動ですよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました